一般社団法人
日本介護支援専門員協会
JCMA Japan Care Manager Association
文字の大きさ
Myページ
メニュー
認知症バリアフリー情報交換会および交流会のご案内

≪認知症バリアフリー情報交換会のご案内≫

■趣旨・目的
認知症は誰もがなりうるものであり、家族や身近な人が認知症になることなども含め、多くの人にとって身近なものとなっています。この情報交換会では、認知症の人を含めた国民一人一人がその個性と能力を十分に発揮し、相互に人格と個性を尊重しつつ支え合いながら共生する活力ある社会を目指し活動を行う認知症バリアフリー宣言企業の取組や認知症バリアフリーに向けた商品・サービス開発を行う企業の取組み等を紹介し、認知症バリアフリーに取り組む方々同士の情報交換の機会づくりを行います。
■開催日程
2024年12月 19 日(木)
情報交換会 13時00分~15時00分
※会場の座席の都合上、現地参加は先着順となっております。人数を超過した場合は、 12月16日頃までにオンラインでのご参加をお願いする場合がございます。
交流会 15時10分~16時00分(現地開催のみ)
※登壇者や認知症バリアフリーに関心をもつ企業・団体、認知症の人やそのご家族や支援者の
方々同士の名刺交換会です。会の途中からのご参加、途中退室も可です。

プログラムはこちらから
■会場
TKP新橋カンファレスセンター ホール16D
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shimbashi-uchisaiwaicho/access/
■参加費
無料
■申し込み方法
下記Google Formsより12月16日(月)17時までに参加者1名様ずつお申し込み下さい。定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。
URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfRmnWOG0nhY-zwhNv6inTvqCshQ–9szs0_WIIWlRj_OtpQg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
※上記にアクセスできない場合は、お手数ではございますが、以下のメールアドレスに対して、件名に 「【認知症バリアフリー情報交換会・交流会】出欠(ご所属名)」と記載の上、ご連絡ください。

【連絡先】日本認知症官民協議会事務局「認知症バリアフリー情報交換会」担当
200010-kanminkyogikai@ml.jri.co.jp

■当協会は、日本認知症官民協議会に参画しています。

アンケート回答 新規会員登録 操作に関するお問合せ 4訂/介護支援専門員研修テキスト
ページTOPへ