一般社団法人
日本介護支援専門員協会
JCMA Japan Care Manager Association
文字の大きさ
Myページ
メニュー
◎専門研修課程Ⅰ「4訂/介護支援専門員研修テキスト」
執筆者専用
科目 手法 時間
1

ケアマネジメントにおける実践の振り返り及び課題の設定

初校

再校

 

 

講義 演習 8
2

介護保険制度及び地域包括ケアシステムの現状

初校

再校

 

 

講義 3
3

対人個別援助技術(ソーシャルケースワーク)及び地域援助技術(コミュニティソーシャルワーク)

初校

再校

 

講義 3
4

ケアマネジメントの実践における倫理

初校

再校

 

講義 4
5

生活の継続を支えるための医療との連携及び多職種協働の実践

初校

再校

 

講義 4
6

リハビリテーション及び福祉用具等の活用に関する理解【新設】

初校

再校

 

講義 2
7

〇ケアマネジメントの演習

初校

再校

 

7-1

(1)生活の継続及び家族等を支える基本的なケアマネジメント【新設】

初校

再校

 

講義 演習 4
7-2

(2)脳血管疾患のある方のケアマネジメント【新設】

初校

再校

 

講義 演習 3
7-3

(3)認知症のある方及び家族等を支えるケアマネジメント

初校

再校

 

講義 演習 4
7-4

(4)大腿骨警部骨折のある方のケアマネジメント【新設】

初校

再校

 

講義 演習 3
7-5

(5)心疾患のある方のケアマネジメント【新設】

初校

再校

 

講義 演習 4
7-6

(6)誤嚥性肺炎の予防のケアマネジメント【新設】

初校

再校

 

講義 演習 3
7-7

(7)看取り等における看護サービスの活用に関する事例

初校

再校

講義 演習 3
7-8

(8)家族への支援の視点や社会資源の活用に向けた関係機関との連携が必要な事例のケアマネジメント【新設】

初校

再校

 

講義 演習 4
8

個人での学習及び介護支援専門員相互間の学習

初校

再校

 

講義 3
9

研修全体を振り返っての意見交換、講評及びネットワーク作り

初校(R5.05.10掲載)

再校

 

講義 演習 2
アンケート回答 新規会員登録 操作に関するお問合せ 4訂/介護支援専門員研修テキスト
ページTOPへ