一般社団法人
日本介護支援専門員協会
JCMA Japan Care Manager Association
文字の大きさ
Myページ
メニュー
当協会より「災害の対応について」 第18報

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2016.5.18━━
     日本介護支援専門員協会より「災害の対応について」
               第18報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

◆厚生労働省から発出されている各種連絡について◆

□当協会ホームページのトップページ右上のバナーに、「熊本県熊本地方を震源と
 する地震および災害支援に関する情報」をまとめています。厚生労働省から発出
 されている各種連絡、協会から配信しているお知らせ等、随時更新しています。

□平成28年熊本地震の被災者に係る介護保険サービスの提供について
 (老健局振興課 →当協会宛て事務連絡)
 http://www.jcma.or.jp/images/160518jimurenraku.pdf

-------------------------------------

◆当協会の活動について◆

□上益城郡益城町西部・東部地区では、介護支援専門員ボランティアが引き続き在
 宅高齢者の実態調査(全戸訪問)を行っています。

□阿蘇郡西原村でも、在宅高齢者の実態調査(全戸訪問)を行っており、本日終了
 する予定です。今後の支援について打合せを行います。

□また、本日から西原村に「気晴らしサロン」が開設されました。高齢者やその家
 族のストレス軽減や相談対応を目的に、避難者を対象とした避難所カフェです。
 介護支援専門員ボランティアもサポートに入ります。

-------------------------------------

◆義援金・支援活動費、介護支援専門員ボランティアへのご協力のお願い◆

□引き続き、熊本地震義援金募集と介護支援専門員ボランティア募集へのご協力を
 お願いいたします。

★熊本地震義援金募集のお知らせ
 http://www.jcma.or.jp/news/association/post_677.html

★介護支援専門員ボランティアの募集について
 http://www.jcma.or.jp/public/enquete/post_680.html

-------------------------------------

◆熊本地震被災者のための心の相談ダイヤル・健康相談ダイヤル◆

□独立行政法人労働者健康安全機構では、被災された住民の方(事業者、労働者及
 びその家族等)を対象に、メンタルヘルスに関する相談・健康に関する相談に応
 じる専用ダイヤルを設置しています。全国どこからでも、携帯電話やPHSから
 も無料で利用可能です。

★熊本地震被災者のための心の相談ダイヤル
フリーダイヤル0120-783-728
受付日時:平日(10時00分~17時00分/土日祝日を除く)

★熊本地震被災者のための健康相談ダイヤル
フリーダイヤル0120-021-506
受付日時:月・水・金(13時00分~17時00分/祝日を除く)

*************************************************************************
発 行:一般社団法人日本介護支援専門員協会
メールinfo@jcma.or.jp
ホームページ http://www.jcma.or.jp 
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目11番地 金子ビル2階
TEL.03-3518-0777 FAX.03-3518-0778
        
◆個人情報保護方針について
http://www.jcma.or.jp/corp/privacy/index.html
*************************************************************************

アンケート回答 新規会員登録 操作に関するお問合せ 4訂/介護支援専門員研修テキスト
ページTOPへ