平成20年3月25日
平成20年3月25日、第50回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。
当協会の木村会長は委員として、「医療介護連携を体系化するためのツールの提案及び情報共有・連携に対する介護支援専門員の評価について」の資料を提出し、意見を述べました。
入退院時や在宅療養時のカンファレンスを円滑に進めるため、国として「連携」の基本、共通言語となるシート(様式)を作成することを要望し、そのイメージを提示しました。
また、後期高齢者医療制度において診療報酬上で多くの専門職の評価がされた中で、介護支援専門員が連携に参加して高齢者の生活を支えたことに対する評価の検討を、介護報酬上でしてほしいと要望しました。
なお、第50回の議題は、①重度化対応加算等の経過措置の見直しに係る諮問について、②訪問看護事業についてでした。
①については、諮問された通り本年9月末まで半年間、経過措置を行うことで答申をすることになりました。
ただし、経過措置に当たっては重度化対応加算等の実態について速やかに調査を行い、本年9月末までに結論を得ること等の条件が付きました。
配布資料はこちらをご覧下さい。
次第
資料1(重度化対応加算等の経過措置の見直しに係る諮問について)
資料2(諮問書)資料3(訪問看護事業について) 資料3(訪問看護の活性化に向けて) 参考資料1(療養病床における現状の診療報酬上の問題点) 参考資料2
(医療介護連携を体系化するためのツールの提案
及び情報共有・連携に対する介護支援専門員の評価について)木村隆次 提出資料
議論の内容は、
(行政関連情報>介護制度>社会保障審議会介護給付費分科会)
以上。