一般社団法人
日本介護支援専門員協会
JCMA Japan Care Manager Association
文字の大きさ
Myページ
メニュー
3訂/介護支援専門員研修テキスト 専門研修課程Ⅱ (153)
かごの中を見る
153

3訂/介護支援専門員研修テキスト 専門研修課程Ⅱ (153)  (153)

定価(税込)
¥4,400
販売価格(税込)
¥4,400
在庫状態 : 在庫有り

上記に表示されている「販売価格」の確認をお願いいたします。
専門研修課程Ⅱ
   会員価格4,180円(税込・送料込) 定価(非会員)4,400円(税込・送料別



※会員価格で購入される場合は、会員専用Myページにログインしてご注文をお願いいたします。
※ご注文者様による会員価格(会員専用Myページ)、定価(一般ページ)等のご注文間違いによる「返品・交換」は承っておりません。

 

 

ご注文方法(詳細・手順)はこちらから[PDF]

定価販売の送料は、ご注文後にお送りするメールには反映されていませんので、 実際のお支払金額とは相違があります。
送料はこちら(PDF)をご確認ください。

本書は販売管理を委託しているシナジーコミュニケーションズ株式会社より請求、発送いたします。
テキスト以外の当協会発行書籍と併せてのご注文はできませんので、ご了承ください。

-----------------------------------------------------------------
監修  :遠藤英俊氏
     特定非営利活動法人日本シルバー総合研究所 理事長
     いのくちファミリークリニック 院長
編集代表:前沢政次氏
         夕張市立診療所 所長
         北海道大学 名誉教授
編集・企画:3訂/介護支援専門員研修テキスト編集委員会
編集協力 :株式会社法研


<解説>
◆厚生労働省「介護支援専門員研修ガイドライン (平成28年11月版)」に準拠
◆初版発行以降の介護保険関連制度改正等を反映!
◆研修実施機関、講師への読者アンケート結果を反映!
◆専門Ⅰ ➠ 専門Ⅱ ➠ 主任 ➠ 主任更新 とスキルアップできるように構成!
◆実践的な事例を掲載し、わかりやすく使いやすい!
◆各科目の考え方や修得目標、OJTへのつながりなど、法定研修全体のコンセプトと併せて各研修の内容や実施のポイントを掲載!
◆講義・演習科目において研修目的や事例を示すことで、研修修了後の評価や自己研鑽に受講者自らが取り組めるように構成!


<目次>
第1章 介護保険制度及び地域包括ケアシステムの今後の展開
第1節  介護保険制度等の改正の内容
第2節  地域の社会資源を活用したケアマネジメント
第3節  介護支援専門員の果たすべき役割
第4節  地域包括ケアシステムにおいての社会資源
第5節  社会資源の把握と活用

第2章 ケアマネジメントにおける実践事例の研究及び発表
第2章-1 リハビリテーション及び福祉用具の活用に関する事例
第2章-2 看取り等における看護サービスの活用に関する事例
第2章-3 認知症に関する事例
第2章-4 入退院時等における医療との連携に関する事例
第2章-5 家族への支援の視点が必要な事例
第2章-6 社会資源の活用に向けた関係機関との連携に関する事例
第2章-7 状態に応じた多様なサービス(地域密着型サービスや施設サービス等)の活用に関する事例


配送方法:代金引換
数量
ページTOPへ